イギリス留学・ロンドン留学・ワーキングホリデーはロンドン留学センター

  • ロンドン留学センターのtwitter
  • ロンドン留学センターのfacebook
  • ロンドン留学センターのinstagram
  • ロンドン留学センターのLINE
  • 日本オフィス(東京・大阪・名古屋)
    TEL0120-4192-09
    受付時間/10時~20時(月~金)/10時~19時(土日祝)
  • ロンドンオフィス
    TEL+44-20-7387-4685
    受付時間(UK時間) 10時~18時(月~金)

ロンドン地下鉄 / TUBE

地下鉄

ロンドンの地下鉄はTUBE(チューブ)とイギリス人から呼ばれ、ロンドン市民の日常の足となっています。Transport for London(ロンドン交通局)は通称TfLといいロンドンの公共交通の大半を担う行政機関です。交通政策の実行と公共交通システムの運営をしています。一般的に日本でイメージされるロンドンの地下鉄はこのTUBEの事になります。

地下鉄は初乗り料金が切符で£4.90と、運賃がかなり高いのが有名なのですが、*Oyster Card(オイスターカード、日本でいうSUICAやICOCA)を購入すれば半額以下(初乗り£2.40)になります。さらにフルタイム学生の場合は30%割引になる学割料金でトラベルカード(定期券)を買えばかなり料金を抑える事が可能です。路線は11の路線に分かれていて各ライン別に色分けがされており、初めて地下鉄に乗る場合でも分かり易く簡単で、もっとも便利な交通機関です。各地下鉄の駅に「Tube Map」という地下鉄路線図が置かれていますので、それを入手し、確認しながら利用しましょう。

その他の路線

London Undergroundの他にも、ロンドン市内を走っている路線がいくつかあります。通称オーバーグラウンドと言い、地下鉄以外の地上を走っている電車は一般的にこう呼ばれています。日本では知られていませんが、同じZONE内であればオイスターカードで乗ることができ、定期も地下鉄と同じ定期を使用できることから、慣れるとオーバーグランドの方が早く・利便性の高い路線も多いため、積極的に利用していきましょう。
London Overground(ロンドン・オーバーグラウンド) と Docklands Light Railway(ドックランズ・ライト・レイルウェイ)の略語DLRなどLondon Undergroundとは別の会社で運営している私鉄や、National Railという国鉄など、ロンドン内のみならずロンドン郊外にも繋がっている線もあります。ただしOyster Card使用範囲につきましては、ZONE1から6の範囲内のみになっているので利用前に行き先の確認したほうがいいでしょう。

チケットについて

チケットの購入

London Undergroundの他にも、ロンドン市内を走っている路線がいくつかあります。通称オーバーグラウンドと言い、地下鉄以外の地上を走っている電車は一般的にこう呼ばれています。日本では知られていませんが、同じZONE内であればオイスターカードで乗ることができ、定期も地下鉄と同じ定期を使用できることから、慣れるとオーバーグランドの方が早く・利便性の高い路線も多いため、積極的に利用していきましょう。
London Overground(ロンドン・オーバーグラウンド) と Docklands Light Railway(ドックランズ・ライト・レイルウェイ)の略語DLRなどLondon Undergroundとは別の会社で運営している私鉄や、National Railという国鉄など、ロンドン内のみならずロンドン郊外にも繋がっている線もあります。ただしOyster Card使用範囲につきましては、ZONE1から6の範囲内のみになっているので利用前に行き先の確認したほうがいいでしょう。

チケットの種類

日本のチケットとは異なり、様々な種類のチケットがあります。

片道/往復チケット
行く目的地が決まっていて、その目的地1ヶ所以外には行かないという場合に購入する。
今いるゾーンと行く目的のゾーンの確認が必要です。

ワンデー・トラベルカード
平日は9:30分以降、土・日・祝日は終日利用可能な乗り放題の格安チケット。利用範囲のゾーンにより料金が異なるが、地下鉄だけでなく、バス、鉄道も乗り放題となるので大変お得なチケットといえる。

ウィークリー・トラベルカード
1週間、購入区間(ゾーン)の交通機関が乗り放題。購入時には証明写真が必要となるので、注意しよう。

乗り換え

乗換駅で降りたら次に乗る路線(LINE)の表示に従って進むと、そのLINEのホームにたどり着くことができますが上りと下り駅で場所がバラバラになっている場合がありますので、自分の行き先と上り下りどっちの方面に行くべきなのかの確認しましょう。同じプラットホームであっても行き先が違う場合があるので、校内の電子掲示板で次の電車はどこ行きなのか(どこが終点駅なのか)を確認する必要もあります。掲示板には次の電車が次にいつくるのかも表示してあるのでとても便利です。
たまにですが、故障や人身事故、不審物発見などでいきなり電車が止まってしまう事があります。校内案内のアナウンスを聞き指示に従ってください。臨時バスが出ることもありますので駅員に状況確認をしてください。

乗り換え

日本の交通機関と異なり、よくストライキで運休となることはよくあり、週末になると工事で一部の区間の運行停止になっていたりという事は毎週のようにあります。その場合には、臨時バスなどで対応しているケースもあるので、近くの駅員さんに聞いてみるか、TfLのオンラインでチェック、駅の校内の掲示ますので確認することをオススメします。

生活情報
初めての方へ
基礎情報
学ぶ
ビザ情報
地域情報
暮らす
その他便利情報